ニュース

ニュース:2017年

地元高校生のインタビューを受けました

東京都立町田総合高等学校では「将来職業人として活躍するために、高校時代に何をすべきか」をテーマに「社会人インタビュー」を行っているとのことで、当社は昨年に続き生徒さんたちを受け入れることとなりました。
生徒さんたちが事前学習を重ねて検討した質問項目をもとにインタビューし、真剣にメモを取る姿に、社会人の先輩として心改まる思いでした。
今回の経験が今後の参考になれば幸いです。

20171120news

「ET/IoT Technology 2017」出展のお知らせ

弊社は「ET/IoT Technology 2017」に出展します

logoSet_et2017

 

 

 

 

 

http://www.jasa.or.jp/expo/


既存の現場や装置に”見える化”を簡単にプラス

既存の現場や装置に”見える化”を簡単にプラス
品質/作業効率の向上や無人化/省人化を容易に実現する遠隔監視・計測制御ソリューションの紹介
様々な現場での計測/監視システムの実現を、コンサルティングからインテグレーションまでトータルでサポートいたします。

■日時:2017年11月15日(水)~2017年11月17日(金) 10:00 ~ 17:00

■場所:パシフィコ横浜 小間番号:A-10

■主な出展内容
◆現場の稼動状態の見える化
・遠隔操作IPモジュールTPIPによる現場の遠隔監視システムの提案
   既存設備はそのままで、後付けで、安価に容易に遠隔監視・計測が可能
・トヨタ生産方式の考え方を取入れた検査記録システムを利用し、現場の課題や改善点の見える化を行うシステムの提案

◆ネットワークカメラによる監視システム
   ユーザーが容易にシステムに組込み、自由に制御できるネットワークカメラSTC5000による監視システム
・全天候型、PTZ+30倍ズームで少ない台数で広範囲をカバー
・Full HD対応で人の顔や車のナンバーも鮮明に撮影
・画像処理と組合せることで動体自動追尾などの高度な制御が可能

◆工場内無線通信・時系列データベース
   弊社の独自技術である分散同期計測(TTIO)と無線通信、そして計測データの処理を工場内における振動計測を例に紹介

◆産業用コンピュータ
   遠隔からの監視や操作・制御の機能を実現するプラットフォームの提案
   産業用途に求められる信頼性と長期供給性を備えたシステム構築が可能
・CompactPCI規格CPUボード + システム動作状態を見える化するRAS機能
・DVI-DとUSBを光ファイバケーブルで300m延長するユーザーI/F延長器 SIF2000

「OECU杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト®2017」を応援しております

当社が協賛しております、「OECU杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト®2017」が11月5日に開催されます。
ヒト型レスキューロボットコンテスト®は、ヒト型ロボットによる災害救助をテーマにしたロボットコンテストです。
ヒト型ロボット1台と操縦者1名で参加できるロボット競技です。
入場無料です。ご興味のある方は是非ご来場下さい。

日時:2017年11月5日(日)12:00~17:00

会場:大阪電気通信大学 駅前キャンパス 1階 101号室(入場無料)
  (大阪府寝屋川市早子町12-16、京阪寝屋川市駅から徒歩3分)

主催:ヒト型レスキューロボットコンテスト実行委員会

共催:一般社団法人日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門、
   大阪電気通信大学テクノフェア実行委員会、
   一般社団法人 アール・アンド・アールコミュニティー

「OECU杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト®2017」詳細は下記をご覧ください。

・ウェブページ:
http://jiyukobo-oecu.jp/?page_id=4527

・告知ポスター:
http://jiyukobo-oecu.jp/wp-content/uploads/2017/08/ohr2017-poster2.pdf

・公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/humanoid.rescon

・公式Twitterページ:
http://twitter.com/HumanoidRescon

・前回の記録(ウェブ、ビデオ)
http://jiyukobo-oecu.jp/?page_id=3971
http://jiyukobo-oecu.jp/?page_id=4338

・当日、会場の大阪電気通信大学では、大学祭とテクノフェアを開催しており、様々な展示や実演が行われます。
http://oecufesdaisai.wixsite.com/oecufes
http://www.osakac.ac.jp/event/237

・「OECU」は、大阪電気通信大学の英語の略称です。

なお、会場にお越しになれない方のために、インターネットで中継を行われる予定です。

<東日本大震災・熊本地震からの復興を応援します>

夏季休業のお知らせ

2017年8月14日(月)・15日(火)の二日間、夏季休業となります。
何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。

今年も「レスキューロボットコンテスト」を応援しております

当社がオフィシャルサプライヤーとしてサポートしております、「第17回レスキューロボットコンテスト」本選競技会が開催されます。
ご興味のある方は是非ご来場下さい(入場無料)。

アイデア満載の遠隔操作ロボットを駆使し、予選から進出した14チームによる、熱いレスキュー活動をご覧頂けます。

同時開催イベントの「あそぼう! まなぼう! ロボットランド」において、当社の遠隔操作プラットホームTPIP3を活用した、トンネル調査用遠隔操作ロボットシステムのデモンストレーションを行います。
レスキュー競技のご観戦の折には、是非、お立ち寄りください。

日時:本選レスキュー競技
2017年8月11日(金) 13:30~17:00
2017年8月12日(土) 10:00~17:00

「あそぼう! まなぼう! ロボットランド」
2017年8月11日(金) 10:00~17:00
2017年8月12日(土) 10:00~17:00

会場:神戸サンボーホール(神戸市中央区浜辺通5-1-32)

「レスキューロボットコンテスト」詳細は下記をご覧ください。
https://www.rescue-robot-contest.org/17th-contest/

<東日本大震災・熊本地震からの復興を応援します>

「フレキシブルファクトリパートナーアライアンス」結成について

弊社は情報通信研究機構(NICT)他8社と共同で、工場IoT化に向け多様な無線システムの協調制御・安定化をめざし、業界の垣根を越え、複数の稼働中の工場で無線通信技術の基礎評価及び検証をおこなってきました。

この度、協調制御技術の規格策定と標準化を推進し、製造現場での無線の利活用を一層加速するため、「フレキシブルファクトリパートナーアライアンス」が結成されました。

本アライアンスの取り組みを通じ、製造現場のIoT化の進展に伴う新たな「産業革命」への期待に応えていきます。

詳細につきましてはこちらをご覧下さい。

プレスリリース:工場IoT化の加速に向け、「フレキシブルファクトリパートナーアライアンス」を結成

「Embedded Technology West 2017」出展のお知らせ

弊社は「Embedded Technology West 2017」に出展します。

logo_ETW2017

http://www.jasa.or.jp/etwest/


丸投げしませんか?
~コンポーネントからプラットフォームまで提供します~

トヨタ自動車やITS・半導体製造装置等の産業界で培った知恵と独創的な技術・アイデアで基板開発を主とするハード開発からソフト開発まで一括した受託開発・製造・保守対応が可能です。

■日時:2017年7月12日(水)~2017年7月13日(木) 10:00 ~ 17:00

■場所:グランフロント大阪 コングレコンベンションセンター 小間番号:C-19

■主な出展内容
◆遠隔監視制御モジュール(TPIP3)
ARM Cortex-A系CPUやCortex-M系マイコンを採用し、これらを使用した基板の受託開発対応も可能です。
CPU以外に各種I/Fを機能として取り揃えており、A/I、カメラI/F、無線LAN、CAN等の複数機能を手のひらサイズに凝縮したオールインワンモジュールを使用し、各種センサーとカメラを用いて装置稼働状況をモニタリングするデモを行います。

◆受託開発事例紹介
各顧客の用途に合わせた提案やIntel系プロセッサをはじめ各種CPU/MCU、FPGAを使用したシステム構築、製造、長期供給を行います。
開発事例として、画像伝送技術を実現させたKVM延長器(SIF2000)、マイコンやFPGAを使用し画像圧縮伝送を実現させたネットワークカメラ(STC1000)を展示します。

◆時刻をキーとしたIoTソリューション
長年培ってきた製造現場向け情報システム構築のノウハウや、時刻同期技術に加え、NICT(国立研究法人 情報通信研究機構)との製造現場での無線通信性能評価実験を通して得た知見を活かし、より柔軟に運用できる工程・工場のための情報システムをご提供します。時刻データを用い、温度・湿度・気圧・振動等の計測データ収集デモを行い、このノウハウを既存の装置に簡単に後付けできる仕組みをご紹介します。

Flexible Factory Projectについて

弊社は情報通信研究機構(NICT)他8社と共同で、工場IoT化に向けて安全な無線通信技術の確立を目指しています。

Flexible_Factory_ Project

新卒採用についてのお知らせ

2018年3月卒採用の情報を掲載しましたのでご覧ください。
https://www.sanritz.co.jp/recruit/recruit03/
エンジニア採用のみとなります。

選考時期を限定せず、随時(通年)選考を実施することとしました。
ただし、応募者が多い春季・夏季は日程(応募締切/選考/結果通知)を決めて選考を実施します。
※採用多数の場合には、追加採用を中断することがあります。

ページトップへ