年末年始の休業日に関しまして、下記の通りお知らせいたします。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
◆年末年始休業日
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
年末年始の休業日に関しまして、下記の通りお知らせいたします。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
◆年末年始休業日
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
2019年12月18日(水)~21日(土)東京ビッグサイトで開催されます「2019国際ロボット展」に出展します。
地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター様と共同開発しております、設備点検ロボットシステムを東京都立産業技術研究センター殿共同ブースに展示します。
本展示会は2年に1度の日本最大級の開催で、様々なロボット製品/技術が一堂に会する展示会です。
是非お立ち寄りくださいませ。
https://tiri-robot.jp/news/19112001.html
https://biz.nikkan.co.jp/eve/irex/
■日時:2019年12月18日(水)~21日(土) 10:00 ~ 17:00
■会場:東京ビッグサイト 南ホール ブース番号:S3-55
■展示内容
◆設備点検ロボットシステム
泥水にも対応し、狭く立入困難な設備を遠隔操作の小型ロボットによる簡単・安全に点検を実施。
地理情報システム(GIS)との連携により、調査結果を自動でレポーティングし、報告書作成作業を短縮します。
それにより、効率的な作業を行い、作業の省力化、並びに生産性の向上に貢献します。
東京都立町田総合高等学校では「将来職業人として活躍するために、高校時代に何をすべきか」をテーマに「社会人インタビュー」を行っているとのことで、当社は昨年に続き生徒さんたちを受け入れることとなりました。生徒さんたちが事前学習を重ねて検討した質問項目をもとに、明るく積極的にインタビューする姿に、社会人の先輩として心改まる思いでした。
今回の経験が今後の参考になれば幸いです。
2019年11月13日(水)~15日(金)東京ビッグサイト 青海展示棟で開催されます「産業交流展2019」に出展します。
地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター様との共同開発しております、設備点検ロボットシステムを展示します。
https://www.sangyo-koryuten.tokyo/
■日時:2019年11月13日(水)~15日(金) 10:00 ~ 17:00
■場所:東京ビッグサイト 青海展示棟 A・Bホール
ブース番号:次-6(次世代ロボットゾーン)
■展示内容
◆設備点検ロボットシステム
狭く立入困難な設備を小型ロボットによる遠隔操作で簡単・安全に点検を実施。
地理情報システムとの連携により、調査結果を自動でレポーティングし、報告書作成作業を短縮し、効率的な作業・作業コスト低減に貢献します。
当社が協賛しております、「ヒト型レスキューロボットコンテスト®2019」が11月3日(
ヒト型レスキューロボットコンテストは、
ヒト型ロボットを遠隔操縦して、約4m×2mのフィールド内で「
また、各タスクに対する審査員による評価も重視されます。
入場無料です。ご興味のある方は是非ご来場下さい。
日時:2019年11月3日(日)12:00~17:30
会場:大阪電気通信大学 大阪電気通信大学 駅前キャンパス 1階
(京阪寝屋川市駅下車徒歩3分)
主催:ヒト型レスキューロボットコンテスト実行委員会
共催:大阪電気通信大学、
一般社団法人日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門、
一般社団法人 アール・アンド・アールコミュニティー
「ヒト型レスキューロボットコンテスト®2019」
・ウェブページ:
http://jiyukobo-oecu.jp/?page_id=5681
・告知ポスター:
http://jiyukobo-oecu.jp/wp-content/uploads/2019/10/hr2019-poster2.pdf
・公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/humanoid.rescon
・公式Twitterページ:
http://twitter.com/HumanoidRescon
・前回の記録(ウェブ、ビデオ)
http://jiyukobo-oecu.jp/?page_id=5934
当社では、社員の有給休暇取得を促進する取り組みの一つとして、有休取得推奨日を設定しております。
何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
夏季休業日および有休取得推奨日に関しまして、下記の通りお知らせいたします。
◆夏季休業日
2019年8月13日(火)~8月14日(水)
◆有休取得推奨日
2019年8月15日(木)~8月16日(金)
令和元年度「電波の日・情報通信月間」記念中央式典における表彰におきまして、当社が運営に参加しているフレキシブルファクトリパートナーアライアンス(会長:アンドレアス・デンゲル)が「情報通信月間」総務大臣表彰を受賞しました。
2020年3月卒採用の情報を掲載しましたのでご覧ください。
https://www.sanritz.co.jp/recruit/recruit03/
エンジニア採用のみとなります。
選考時期を限定せず、随時(通年)選考を実施することとしました。
ただし、応募者が多い春季・夏季は日程(応募締切/選考/結果通知)を決めて選考を実施します。
※採用多数の場合には、追加採用を中断することがあります。
当社では毎年、町田市立中学校職場体験事業の受け入れを実施しています。
今年も近隣中学校の2年生の生徒さんを2名受け入れ、1月21日から1月25日までの5
日間にわたって当社の仕事を体験してもらっています。
各部署の業務の説明を受けたり、当社が参加した展示会のアンケートデータを集計した
り、製品の梱包などの仕事をしてもらっています。
2人とも様々な仕事に真剣に取り組んでくれています。
※この記事は職場体験に来ている中学生2人に文章の作成から 写真選定、レイアウトなど
掲載までの全てをおこなってもらいました。
文章の作成に二人とも苦心しながらも、熱心に取り組んでくれました。