製品概要
高出力モータを搭載し、屋外・不整路面における巡回作業用途や可搬重量が必要な用途を想定した車台プラットフォーム自動運転ロボットや小ロット量産のベースに最適です。
特長
段差・がれき・泥などの悪路走破性
災害対応ロボットの技術を応用したクローラにより簡単操作で悪路を走破
- 傾斜15度の路面
- 高さ5cmの段差(サブクローラ取り付け時)
- 最高2.6km/hで移動
屋外作業を想定した耐水クローラ
水深5cmまでの浸水路走行が可能
- 防塵防水性能はIP54
- 巻き込んだ砂や泥等は自動で排出
自動走行と可搬重量を重視
自動走行に必要なセンサや大容量バッテリの搭載を想定したハイパワーモータを搭載
- 最大可搬重量は60kg
- DC24/42Ahの大容量バッテリを搭載
多様な用途向けオプション
巡回作業用途に使えるオプション機構を用意
- 昇降型センサ台
- 接触型自動給電機
- カスタマイズにより車幅変更に対応
諸元
項目 | 主な仕様 |
---|---|
導入シーン | プラント巡回点検、地下ピット巡回点検、屋外巡回点検、大型センサ搭載 |
ロボット本体 | 外形寸法:800mm(全長 ※1)×600mm(全幅 ※2)×300mm(全高) 重量 :約33kg ※3 最高走行速度:2.6km/h 可搬重量:60kg 傾斜登坂角度:最大15度(コンクリート乾燥路面) 段差乗越え :最大5cm 連続稼働時間:公称2時間 防水・防塵:5cmまでの浸水対応 |
モータ | ブラシレスDC 380W×2 |
制御通信インターフェース | CAN |
オプション | センサ台、センサ昇降台、接触式自動給電ステーション、バッテリ容量増 |
搭載センサ | なし |
バッテリー | 種別:LiFe(リチウムフェライト)バッテリー 電力:DC24V 21Ah/42Ah 充電器:入力電源AC100V/3A、公称充電時間1.5時間 |
備考 | 制御サンプルプログラム付属 |
※1 サブクローラ取付時
※2 カスタマイズにより寸法変更可能
※3 バッテリ1個時 バッテリ1個追加毎に+7kg増
オプション
